Q 外部のRADIUSサーバを指定して認証できますか?
A 全てのPCWLにおいて可能です。
PCWLでRadiusサーバのIPアドレス・ポート番号・アカウント情報などを指定することで
Radiusサーバ(プライマリ、セカンダリの両方)を利用した認証を行うことができます。
その際、全てのSSIDに共通する"共有RADIUSサーバ"か、
SSIDごとにRADIUSサーバを指定する"個別Radiusサーバ"のいずれかを選択することが可能です。
また、SSIDのセキュリティ設定でWPA2-PSK等のEAPでない認証方法を選択した場合でも、
外部のRADIUSサーバのMACアドレスフィルタ機能は利用することができます。
Q 外部RadiusサーバのMACアドレスフィルターを利用する時は、どの書式で登録すれば良いですか?
A 全てのPCWLにおいて、PCWLのSSIDの設定で、
"Radiusサーバー連携によるMACアドレスフィルター"を有効にし
外部Radiusサーバには、オクテット区切りなし(ハイフン/コロンなし)の書式でご登録下さい。
(例) 45:67:89:ab:cd:ef をRadiusに登録したい場合は、456789abcdef とご登録ください。
Q NAS Identifierを設定する必要はありますか?設定する場合、使用される文字列の
設定ルールはありますか?
A 全てのPCWLにおいて、設定は任意で、未設定でも可能です。
設定する場合は以下のルールに従ってください。
- 半角英数字
- 空白、日本語は不可
Q 内蔵FreeRadiusサーバの利用可否および設定方法について教えてください
A PCWL-0400 :コア機にて利用可能です、WebUIおよびPicoManagerで設定することができます
PCWL-0410 :コア機にて利用可能です、WebUIおよびPicoManagerで設定することができます
PCWL-0500 :コア機にて利用可能です、PicoManagerで設定することができます
PCWL-0510 :コア機にて利用可能です、PicoManagerで設定することができます
PCWL-0530E/0530E-ID/0530E-OD:コア機にて利用可能です、PicoManagerで設定することができます
■PCWL-0400 /PCWL-0410 におけるFreeRadiusサーバ設定方法
・WebUIでの設定方法
ステップ1:FreeRadiusサーバの有効化・ユーザ登録
①WebUIへ接続し、アプリケーション>FreeRadiusを選択し、有効をチェック
②新規をクリックすると、下図のようにポップアップが表示されるため、ユーザ名、パスワードを
入力し、ポップアップ右下の作成を押下すると、ユーザを作成することができる。
※ユーザ名、パスワードの両方にPC等のMACアドレスを入力し、ユーザを作成すると
MACアドレス認証が可能となる。MACアドレスを入力する際は
オクテット区切りなし(ハイフン/コロンなし)の書式で以下のように入力する。
例) 45:67:89:AB:CD:EF をRadiusに登録したい場合は、456789abcdef と入力
また、ユーザの登録は、ユーザファイル>アップロードを選択することで、csvでの登録も可能
ユーザを削除する際は、手順①の画面、新規の横の選択をクリックすると下図が表示されるため
削除したいユーザのチェックボックスをチェックし、右上のアイコンをクリックすると
削除することができる。
ステップ2:認証方式、FreeRadiusサーバの設定
①WebUIのメニューから5GHz(or 2.4GHz)AP設定>SSID設定と選択し、Radius認証を適用したSSIDを
選択、認証と暗号化方式で「WPA2-EAP/WPA-EAP mixed mode」または「WPA2-EAP(推奨)」を
選択。
②Radius設定のタブを選択、各項目を入力し、セーブ>変更を適用を押下すると、
FreeRadiusサーバで認証することができるようになる
※セカンダリやNAS Identifierの設定は任意、空白でもFreeRadiusサーバは動作する
- 共有Radiusの使用
RadiusサーバをSSID毎に個別設定するか、すべてのSSIDで共通の設定とするかを選択する。
チェックを入れない場合は個別設定となり、SSID毎に内蔵FreeRadiusサーバ設定か
外部 Radiusサーバ設定を行う必要がある。
チェックを入れた場合はどれか一つのSSIDで設定したRadiusに関する設定が、
すべてのSSIDで共通となるが、SSID毎にチェックを入れる必要がある。
- Radiusサーバ及びRadiusアカウンティングサーバ
Core(親機)に設定した IPv4アドレスを設定する
- Radiusポート及びRadiusアカウンティングポート
Radiusポート:1813 (この値から変更しない)
Radiusアカウンティングポート:1812 (この値から変更しない)
- RadiusパスワードRadiusアカウンティングパスワード
「Pico_Int_Radius」を設定する
・PicoManagerでの設定方法
下記リンクをご確認ください。
https://picocela.atlassian.net/wiki/spaces/PU/pages/275808269/RADIUS
■PCWL-0500/PCWL-0510/PCWL-0530E/0530E-ID/0530E-ODにおけるFreeRadiusサーバ設定方法
設定はPicoManagerからのみ可能となります。詳細は下記リンクをご確認ください。
https://picocela.atlassian.net/wiki/spaces/PU/pages/275808269/RADIUS